子育て支援“はだしっ子”令和7年5月行事予定

~「親子であそぶ、ママ友づくり、子供の友達づくり」~

 

“はだしっ子”はJA北つくば管内(筑西市・結城市・桜川市)に在住の0歳~6歳までの児童と保護者を対象にご利用いただけます。

5月のカレンダーはこちらからご覧いただけます♪

☆授乳室完備 (ミルク用お湯も用意してあります)
☆広いスペースに、おもちゃがいっぱい!
☆おひとりでも安心して遊びに来てください。
☆保育士が、遊びのお手伝いをします。
☆保育士の育児相談(育児のストレス・悩み、誰かに聞いてもらいたい事など、どんなことでもOK)
☆子育て中のかたならどなたでもご利用できます。
☆参加費無料!(ただし、企画あそびの内容により参加費をいただく場合があります。)

 

【お問合わせ・お申込み】
JA北つくば企画開発課 TEL 0296-25-6600
子育て支援センター 住所 桜川市加茂部1627
TEL 0296-70-8501
施設名 所在地 TEL 詳細
子育て支援センター 〒309-1452
茨城県桜川市加茂部1627
0296-70-8501 詳細

子育て支援“はだしっ子”令和7年4月行事予定

~「親子であそぶ、ママ友づくり、子供の友達づくり」~

 

“はだしっ子”はJA北つくば管内(筑西市・結城市・桜川市)に在住の0歳~6歳までの児童と保護者を対象にご利用いただけます。

4月のカレンダーはこちらからご覧いただけます♪

☆授乳室完備 (ミルク用お湯も用意してあります)
☆広いスペースに、おもちゃがいっぱい!
☆おひとりでも安心して遊びに来てください。
☆保育士が、遊びのお手伝いをします。
☆保育士の育児相談(育児のストレス・悩み、誰かに聞いてもらいたい事など、どんなことでもOK)
☆子育て中のかたならどなたでもご利用できます。
☆参加費無料!(ただし、企画あそびの内容により参加費をいただく場合があります。)

 

【お問合わせ・お申込み】
JA北つくば企画開発課 TEL 0296-25-6600
子育て支援センター 住所 桜川市加茂部1627
TEL 0296-70-8501
施設名 所在地 TEL 詳細
子育て支援センター 〒309-1452
茨城県桜川市加茂部1627
0296-70-8501 詳細

子育て支援“はだしっ子”令和7年3月行事予定

~「親子であそぶ、ママ友づくり、子供の友達づくり」~

 

“はだしっ子”はJA北つくば管内(筑西市・結城市・桜川市)に在住の0歳~6歳までの児童と保護者を対象にご利用いただけます。

3月のカレンダーはこちらからご覧いただけます♪

☆授乳室完備 (ミルク用お湯も用意してあります)
☆広いスペースに、おもちゃがいっぱい!
☆おひとりでも安心して遊びに来てください。
☆保育士が、遊びのお手伝いをします。
☆保育士の育児相談(育児のストレス・悩み、誰かに聞いてもらいたい事など、どんなことでもOK)
☆子育て中のかたならどなたでもご利用できます。
☆参加費無料!(ただし、企画あそびの内容により参加費をいただく場合があります。)

 

【お問合わせ・お申込み】
JA北つくば企画開発課 TEL 0296-25-6600
子育て支援センター 住所 桜川市加茂部1627
TEL 0296-70-8501
施設名 所在地 TEL 詳細
子育て支援センター 〒309-1452
茨城県桜川市加茂部1627
0296-70-8501 詳細

子育て支援“はだしっ子”令和7年2月行事予定

~「親子であそぶ、ママ友づくり、子供の友達づくり」~

 

“はだしっ子”はJA北つくば管内(筑西市・結城市・桜川市)に在住の0歳~6歳までの児童と保護者を対象にご利用いただけます。

2月のカレンダーはこちらからご覧いただけます♪

☆授乳室完備 (ミルク用お湯も用意してあります)
☆広いスペースに、おもちゃがいっぱい!
☆おひとりでも安心して遊びに来てください。
☆保育士が、遊びのお手伝いをします。
☆保育士の育児相談(育児のストレス・悩み、誰かに聞いてもらいたい事など、どんなことでもOK)
☆子育て中のかたならどなたでもご利用できます。
☆参加費無料!(ただし、企画あそびの内容により参加費をいただく場合があります。)

 

【お問合わせ・お申込み】
JA北つくば企画開発課 TEL 0296-25-6600
子育て支援センター 住所 桜川市加茂部1627
TEL 0296-70-8501
施設名 所在地 TEL 詳細
子育て支援センター 〒309-1452
茨城県桜川市加茂部1627
0296-70-8501 詳細

子育て支援“はだしっ子”令和7年1月行事予定

~「親子であそぶ、ママ友づくり、子供の友達づくり」~

 

“はだしっ子”はJA北つくば管内(筑西市・結城市・桜川市)に在住の0歳~6歳までの児童と保護者を対象にご利用いただけます。

1月のカレンダーはこちらからご覧いただけます♪

☆授乳室完備 (ミルク用お湯も用意してあります)
☆広いスペースに、おもちゃがいっぱい!
☆おひとりでも安心して遊びに来てください。
☆保育士が、遊びのお手伝いをします。
☆保育士の育児相談(育児のストレス・悩み、誰かに聞いてもらいたい事など、どんなことでもOK)
☆子育て中のかたならどなたでもご利用できます。
☆参加費無料!(ただし、企画あそびの内容により参加費をいただく場合があります。)

 

【お問合わせ・お申込み】
JA北つくば企画開発課 TEL 0296-25-6600
子育て支援センター 住所 桜川市加茂部1627
TEL 0296-70-8501
施設名 所在地 TEL 詳細
子育て支援センター 〒309-1452
茨城県桜川市加茂部1627
0296-70-8501 詳細

子育て支援“はだしっ子”令和6年12月行事予定

~「親子であそぶ、ママ友づくり、子供の友達づくり」~

 

“はだしっ子”はJA北つくば管内(筑西市・結城市・桜川市)に在住の0歳~6歳までの児童と保護者を対象にご利用いただけます。

 

12月のカレンダーはこちらからご覧いただけます♪

☆授乳室完備 (ミルク用お湯も用意してあります)
☆広いスペースに、おもちゃがいっぱい!
☆おひとりでも安心して遊びに来てください。
☆保育士が、遊びのお手伝いをします。
☆保育士の育児相談(育児のストレス・悩み、誰かに聞いてもらいたい事など、どんなことでもOK)
☆子育て中のかたならどなたでもご利用できます。
☆参加費無料!(ただし、企画あそびの内容により参加費をいただく場合があります。)

 

【お問合わせ・お申込み】
JA北つくば企画開発課 TEL 0296-25-6600
子育て支援センター 住所 桜川市加茂部1627
TEL 0296-70-8501
施設名 所在地 TEL 詳細
子育て支援センター 〒309-1452
茨城県桜川市加茂部1627
0296-70-8501 詳細

「2025年(令和7年)JA健康カレンダーフォトコンテスト」各賞決定!

  この度、JA北つくば管内「筑西市、桜川市、結城市」で撮影された「ふるさとへの想い」~四季折々の農業の姿~をテーマに応募して頂いた作品の中から「JA北つくば組合長賞、優秀賞、優良賞、入選」として12点を選ばさせて頂きました。

 見事選ばれた12点の作品につきましては、下記のリンクよりご覧頂けます。また、2025年(令和7年)JA健康カレンダーの各月の写真にも採用させて頂きます。沢山のご応募ありがとうございました。

 次回の「2026年(令和8年)JA健康カレンダーフォトコンテスト」につきましては、応募要項等の詳細を、すてっぷ12月号、当JAホームページにて掲載する予定となっております。

2025年(令和7年)JA健康カレンダーフォトコンテスト受賞作品

2025年(令和7年)JA健康カレンダーフォトコンテスト表紙掲載作品

子育て支援“はだしっ子”令和6年11月行事予定

~「親子であそぶ、ママ友づくり、子供の友達づくり」~

 

“はだしっ子”はJA北つくば管内(筑西市・結城市・桜川市)に在住の0歳~6歳までの児童と保護者を対象にご利用いただけます。

 

~はだしっ子だより~
 朝晩の寒さが増してきましたね。この時期は、厚着をすると汗による体の冷えから、風邪をひきやすくなります。重ね着しやすい服でこまめに調節するのがおすすめです。寒くなる季節に負けず元気いっぱい遊びましょう!

11月のカレンダーはこちらからご覧いただけます♪

☆授乳室完備 (ミルク用お湯も用意してあります)
☆広いスペースに、おもちゃがいっぱい!
☆おひとりでも安心して遊びに来てください。
☆保育士が、遊びのお手伝いをします。
☆保育士の育児相談(育児のストレス・悩み、誰かに聞いてもらいたい事など、どんなことでもOK)
☆子育て中のかたならどなたでもご利用できます。
☆参加費無料!(ただし、企画あそびの内容により参加費をいただく場合があります。)

 

【お問合わせ・お申込み】
JA北つくば企画開発課 TEL 0296-25-6600
子育て支援センター 住所 桜川市加茂部1627
TEL 0296-70-8501
施設名 所在地 TEL 詳細
子育て支援センター 〒309-1452
茨城県桜川市加茂部1627
0296-70-8501 詳細

子育て支援“はだしっ子”令和6年10月行事予定

~「親子であそぶ、ママ友づくり、子供の友達づくり」~

 

“はだしっ子”はJA北つくば管内(筑西市・結城市・桜川市)に在住の0歳~6歳までの児童と保護者を対象にご利用いただけます。

 

~はだしっ子だより~

  日中の暑さもようやく落ち着き、秋の訪れを感じる過ごしやすい季節となりました。

外遊びやお散歩も快適に楽しめる時期ですね。お花や虫、どんぐりなど、子ども達は生き物が

大好き。一緒に探すといろいろな発見がありそうですね。

10月のカレンダーはこちらからご覧いただけます♪

☆授乳室完備 (ミルク用お湯も用意してあります)
☆広いスペースに、おもちゃがいっぱい!
☆おひとりでも安心して遊びに来てください。
☆保育士が、遊びのお手伝いをします。
☆保育士の育児相談(育児のストレス・悩み、誰かに聞いてもらいたい事など、どんなことでもOK)
☆子育て中のかたならどなたでもご利用できます。
☆参加費無料!(ただし、企画あそびの内容により参加費をいただく場合があります。)

 

【お問合わせ・お申込み】
JA北つくば企画開発課 TEL 0296-25-6600
子育て支援センター 住所 桜川市加茂部1627
TEL 0296-70-8501
施設名 所在地 TEL 詳細
子育て支援センター 〒309-1452
茨城県桜川市加茂部1627
0296-70-8501 詳細

子育て支援“はだしっ子”令和6年9月行事予定

~「親子であそぶ、ママ友づくり、子供の友達づくり」~

 

“はだしっ子”はJA北つくば管内(筑西市・結城市・桜川市)に在住の0歳~6歳までの児童と保護者を対象にご利用いただけます。

 

~はだしっ子だより~

  さわやかな秋風を感じる季節となりました。スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋とお楽しみがいっぱいの秋。はだしっ子では、お芋掘りやファミリーコンサートを毎年行っています。先生たちと秋を一緒に楽しみましょう!

9月のカレンダーはこちらからご覧いただけます♪

☆授乳室完備 (ミルク用お湯も用意してあります)
☆広いスペースに、おもちゃがいっぱい!
☆おひとりでも安心して遊びに来てください。
☆保育士が、遊びのお手伝いをします。
☆保育士の育児相談(育児のストレス・悩み、誰かに聞いてもらいたい事など、どんなことでもOK)
☆子育て中のかたならどなたでもご利用できます。
☆参加費無料!(ただし、企画あそびの内容により参加費をいただく場合があります。)

 

【お問合わせ・お申込み】
JA北つくば企画開発課 TEL 0296-25-6600
子育て支援センター 住所 桜川市加茂部1627
TEL 0296-70-8501
施設名 所在地 TEL 詳細
子育て支援センター 〒309-1452
茨城県桜川市加茂部1627
0296-70-8501 詳細

「認定こども園 石田保育園」の園児の皆さまの作品展示のご案内

 JA北つくばでは、組合員や地域の皆様に、協同の輪を広げ豊かで暮らしやすい地域社会を実現するため、地域に密着した地域貢献活動として「JA共済くらしの活動」に取り組んでおります。認定こども園石田保育園様(筑西市西石田)のご協力のもと、昨年に引き続き、園児の皆さまに「すぐそばにあるしぜんをみつめてみよう」というテーマで素敵な作品をお寄せいただきました。作品は当ホームページ及び下館南支店側通路に展示いたします。ぜひお子様と一緒にご覧になって下さい。

認定こども園石田保育園の園児の皆さま

1.当ホームページでの作品掲載について
 ①掲載期間 令和6年8月7日(水)17時~8月30日(木)17時
 ②掲載方法 各作品には園児のお名前を表示せずに掲載します
 ③閲覧方法 パソコン・スマホにてご覧ください

2.JA店舗での作品展示について
 ①展示期間 令和6年8月1日(木)~8月23日(金)8時30分~17時、休日を除く
 ②展示場所 JA北つくば下館南支店(筑西市西榎生1212-1 TEL0296-24-6385)
 ③展示方法 全作品を展示いたします 

当JAホームページでの展示はこちらからご覧ください。

 

子育て支援“はだしっ子”令和6年8月行事予定

~「親子であそぶ、ママ友づくり、子供の友達づくり」~

 

“はだしっ子”はJA北つくば管内(筑西市・結城市・桜川市)に在住の0歳~6歳までの児童と保護者を対象にご利用いただけます。

 

~はだしっ子だより~

  厳しい暑さが続いていますね。7 月後半からはだしっ子では水あそびプールが始まりました。子どもたちは水あそびが大好き。冷たい水の感触を感じて、体も気分もさっぱりしますね。適度な休憩と水分補給をとりながら、熱中症に気をつけて行っていきたいと思います。

8月のカレンダーはこちらからご覧いただけます♪

☆授乳室完備 (ミルク用お湯も用意してあります)
☆広いスペースに、おもちゃがいっぱい!
☆おひとりでも安心して遊びに来てください。
☆保育士が、遊びのお手伝いをします。
☆保育士の育児相談(育児のストレス・悩み、誰かに聞いてもらいたい事など、どんなことでもOK)
☆子育て中のかたならどなたでもご利用できます。
☆参加費無料!(ただし、企画あそびの内容により参加費をいただく場合があります。)

 

【お問合わせ・お申込み】
JA北つくば企画開発課 TEL 0296-25-6600
子育て支援センター 住所 桜川市加茂部1627
TEL 0296-70-8501
施設名 所在地 TEL 詳細
子育て支援センター 〒309-1452
茨城県桜川市加茂部1627
0296-70-8501 詳細

「モルック大会」開催!参加者前回の倍!?120人が集う!

 JA北つくば女性部は6日、筑西市上平塚のザ・ヒロサワ・シティ体育館(下館総合体育館)で第2回スポーツ大会「モルック大会」を開きました。大会にはJA管内(筑西・桜川・結城市)の女性が参加、前回の約2倍となる120人が集まり、同部では、健康な体力づくりと部員相互のふれあいの和を広げることを目的に、誰もが楽しめるモルックを去年より行っているます。

大会では、同部の利根川秀子会長が「この日を楽しみに、これだけの人が集まった。お隣の人と話をしながらモルックを楽しんでください。」とあいさつ。JAの川津修組合長は「モルックの木のぬくもりを感じながら、チームで優勝を目指し楽しんでいただきたい。」と話しました。

 モルックは、フィンランド発祥のスポーツで、約3㍍離れた位置からモルック(木の棒)を投げ、倒したスキットル(木のピン)の本数や書かれた数字により得点を50点にする早さを競うゲーム。大会は、3人1組の40チームが10コートに分かれ、3回戦の合計得点で競いあい、参加者はスキットルが倒れるとチームメンバーと喜び合ったが、50点に近づくにつれて表情も真剣に。チームで作戦を練りながら優勝を目指した。

ご感想ご意見等のお問い合わせはこちらからお願い致します。 

経営の透明性「理事会だより」発行開始

 JA北つくばは7月、毎月開催される定例理事会において、審議された議案や協議内容などを纏めた「理事会だより」の発行を開始しました。JAの向かっている方向性や現在議論されている内容を組合員の皆さまにお伝えし、JAに対する理解と認識を深めていただくとともに、JAの運営に関する重要な役割を持つ理事会において、どのような内容の話し合いが行われているかをオープンにし、JAをより身近なものとして感じてもらうこと目的に積極的な情報開示を展開します。

配布は、同JAの組合員向け広報誌「すてっぷ」への折込により行われる予定です。

ご感想ご意見等のお問い合わせはこちらからお願い致します。 

~はだしっ子『子ども服リサイクル』のお知らせ~

 こんにちは! 7月1日(月)からはだしっ子にて子ども服リサイクルが始まります!

60cmから150Cmメートルまでの男女夏服・冬服を用意しています。

USEDの服の他にも未使用品もありますので、皆様のお越しをお待ちしております。

 

●開催日時 7月1日(月)~7月25日(木)の月・火・木曜日 ※開催期間中であっても、なくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。

●開催時間 自由あそびの時間(11時~11時30分)

●開催場所 JA北つくば子育て支援センター はだしっ子 

 

 

 

 

 

 

 

 

【お問合わせ・お申込み】
JA北つくば企画開発課 TEL 0296-25-6600
子育て支援センター 住所 桜川市加茂部1627
TEL 0296-70-8501
施設名 所在地 TEL 詳細
子育て支援センター 〒309-1452
茨城県桜川市加茂部1627
0296-70-8501 詳細

きらいち『トウモロコシフェア』

 JA北つくばは28日、29日に結城市主催の「トウモロコシフェア」を管内の農産物直売所きらいち結城店にて開きます。

 トウモロコシフェアでは、朝採りトウモロコシの特別販売他、野菜摂取量を検査できる「ベジチェック」(午前中のみ)が行われ、特設テントでトウモロコシを購入した先着100名にはプレゼントが配布されました。また、29日には茨城県立鬼怒商業高校の生徒も参加。結城市と鬼怒商業高校のコラボレーションで開発された結城市産のとうもろこしを使用したアイスクリーム「とうむぎあいす・ジェラート」を販売します。

ご感想ご意見等のお問い合わせはこちらからお願い致します。