JA北つくば下館営農経済センターは4月28日、筑西市の水田圃場(ほじょう)で、同センターの笠倉玄也センター長とJA職員ら7人が参加し、約90㌃の圃場に水稲「あさひの夢」の湛水直播(たんすいちょくは)を行いました。この取り組みは、今年で3年目になり、職員教育の一環として、播種(はしゅ)から収穫までをJA職員自らが管理・作業することにより、知識の向上と生産指導力の強化を目的としています。
湛水直播は、浸種した種子に鉄粉をコーティングして、圃場の土壌表面に直接播種する方法で、ハウスでの育苗管理が省略でき、労力の軽減と低コスト化が図れます。
作業では、鉄コーティング直播専用機を使い、職員らは、笠倉センター長から機械の操作方法や播種ルートの指導を受けながら作業を進めました。
作業をした同センター米穀課の園部和紀さんは、「今年は、昨年よりも増収を目指したい。これまでの経験を営農指導に役立て、生産者の所得向上に繋げていければ」と意気込みを語っていました。
昨年から取り組んだ湛水直播は、「あさひの夢」で10㌃あたり約10・5俵の成果を上げた。今年は、10㌃あたり11俵を目指しています。
笠倉センター長は、「この水稲栽培の職員教育は、今年で最後とし、集大成の年にしたい」と話していました。